top of page

Startup JAPAN 2025


 先日(5月8日)、Startup JAPAN 2025(5月8日、9日 東京ビックサイトにて開催)に参加したので、その状況についてコメントします。


 展示品の中で、生産技術コンサルタントとして、また、現在実施している展示会のテクニカルアドバイザーの目的に対し、参考となりそうなものについて項目名にて列挙します。(順不同)


 以下、調査項目のみ記載します。(別途、個別に詳細コメント)


①組織の知恵を結集するイノベーション管理プラットフォーム


②統計的AIによる製造業向け自動データ解析システム


③製造業向けオーダーメイドAI開発、ベテランの暗黙知を言語化、若手に技能伝承


④伴走型AIソリューション開発、松尾研発スタートアップ(業務特化型AIエージェント)


⑤認知戦略コンサルティング&実行支援


⑥アイデア発散を自動化するAIサービス「HASSAN」


⑦グラフェン直接成膜開発事業、電池開発事業


⑧レーザーによる分析工程の大幅簡素化


⑨リアルタイム以上の速度でAIが文字起こし、動画とともに配信


⑩AI技術顧問会社


⑪技術・商材を入力するだけでAIが用途アイデアや関連企業リスト出力


⑫AIで材料開発に革新(オールインワン材料開発支援)


⑬XRソリューション、遠隔臨場、XRコンテンツ導入、ドローンパイロットトレイナー


⑭システム開発(Webシステム/Mobileアプリ/業務アプリ/クラウドシステム)


⑮PIによる製造プロセス最適化支援(名大発スタートアップ)


⑯工場安定稼働サポート


⑰nitride半導体デバイスの製造販売






Comments


bottom of page