第10回名古屋ものづくりワールド
- shigeokumata
- 4月16日
- 読了時間: 1分
先日(4月9日、10日)、第10回名古屋ものづくりワールド(4月9日、10日、11日 ポートメッセ名古屋にて開催)に参加したので、その状況についてコメントします。
展示品の中で、生産技術コンサルタントとして、また、現在実施している展示会のテクニカルアドバイザーの目的に対し、参考となりそうなものについて項目名にて列挙します。(順不同)
以下、調査項目のみ記載します。(別途、個別に詳細コメント)
①工業用機械刃物(切る技術のプロ)
②図面1枚から、短納期対応可能、多品種小中ロットが得意な精密板金企業
③加工技術のフリマサイトASNARO
④ヘリカル加工エンドミル ードリルミルー
⑤視触覚センサー(触覚内蔵ハンド)
⑥超音波バリ取り洗浄装置
⑦AE信号検知による破損発生検出
⑧斜め巻きコイルスプリング、その機械的・電気的利点
⑨ブラシレスモータの協調ロボット応用
⑩金型不要のゴム切削加工
⑪DX・IoT開発や業務アプリケーション開発の内製化を推進
⑫RITTAI MANUAL
⑬AI外観検査ソリューション「HACARUS Check」
⑭表示機能付きRFIDタグ
⑮知的財産マッチングプラットフォーム 知財BOX
⑯AIで職人の経験を未来に繋げるノウハウ管理ツールKAKO虎
⑰ゴム、プラスチック切削加工
⑱航空機用部品、材料、冷間圧造用鋼線製造
⑲PEEK部品切削、POM導電、PEEK導電樹脂対応

Comments